塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
相談・見積り無料【受付時間】9:00~18:00
担当者直通電話
080-1471-6344
塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
相談・見積り無料【受付時間】9:00~18:00
担当者直通電話
080-1471-6344
2024.10.9
大阪府D様 マンション改修工事
築20年のタイミングで、屋根と外壁のメンテナンスの実施を検討されてました。数社からの見積もり提案を受け、最終的に弊社にご決定頂きました。大阪の中心街という立地条件。弊社スタッフはもちろん、現場で作業を行う職人さん、近隣の方々にもご協力頂きながら無事に竣工を迎えることができました。
施工動画
Before/After
物件データ
施工箇所
屋根・屋上・庇・外壁・タイル・駐車場鉄部・ベランダ・廊下・サッシ・照明・パーテーション・笠木・換気フード・塩ビパイプ・エレベーター扉・玄関扉
外壁塗装
アステックペイント シリコンREVO1000 期待耐用年数 13~16年 汚れが付着しにくく、建物の美観を永く維持する「高耐候性」と「低汚染性」に定評
工事期間
2024年7月30日~2024年9月20日
その他工事
屋根:カバー工法 スーパーガルテクト採用、屋上:ウレタン防水、共用部:ウレタン防水、エレベーター扉:ダイノックシート貼り、玄関扉:ダイノックシート貼り
施工前のお悩み
メンテナンス時期に差し掛かっておられました。数社からご提案を受け、工事内容とコスト面で比較検討されておられました。
当社を選んだ決め手は?
最終的に屋根と外壁、タイル、防水工事もお任せ頂ける弊社の工事プランとコストのバランスが良いと評価を受け、施工をお任せ頂きました。
建物診断の結果
▲屋根(カラーベスト) 紫外線や雨風による経年劣化で、ひび割れや欠け、色褪せ、コケ・カビの発生を確認。防水層もトップコートの劣化を確認。
▲鉄部の錆を確認。工事のポイントとなる箇所も確認。
▲外壁タイルの劣化状況を確認。現場調査段階では、すべてのタイルの状況を診断できないので、足場が設置された後、打診検査を行います。
▲外壁 表層塗料が、熱や紫外線、風雨などの影響による劣化でチョーキング現象を確認。
工事中レポート
高圧洗浄:屋根・外壁
屋根や外壁についた砂埃などをきれいに洗い流しました。 洗浄後すぐに塗装せず、しっかりと乾燥期間を設けました。
高圧洗浄:屋根・外壁
頑固な汚れが付着している箇所もしっかり洗浄します。
鉄部塗装:屋上鉄部
錆が発生しているので、錆止めを塗布後、仕上げの塗料を塗布。
塗装:下塗り
上塗りをしっかり密着させるために、下塗り材をしっかり塗装しました。 乾燥期間を置いて次の工程です。
塗装:中塗り
メーカー規定の塗膜の厚みに沿って、ローラーにて塗装。 また、塗料が蒸発して気泡が発生しないよう、中塗りと上塗りを施工します。
塗装:下塗り
共用部も事前にアナウンスさせて頂きながら、施工を進めます。
塗装:中塗り
メーカー規定の塗膜の厚みに沿って、ローラーにて塗装。中塗りの工程を経て、最後の仕上げです。
塗装:既設アスファルトシングル
既設のアスファルトシングルの塗装です。
塗装:仕上げ
塗装の仕上げの工程です。最後の塗布なので、厚みを付けてしっかり塗布します。
塗装:付帯部
付帯部も周辺の外壁の色に合わせて塗装します。
ダイノックシート貼り:玄関扉
玄関扉はダイノックシートを施工させて頂きました。
タイル:打診検査
タイル面に浮きがないかの確認です。全面確認を行い、不具合が確認された箇所は修繕します。
コーキング:取り合い部
取り合い部の箇所のコーキングです。
鉄骨:撤去
使用しなくなった鉄部の撤去工事です。
長尺シート貼り:仕上げ
共用廊下部の長尺シート貼りです。
長尺シート貼り:仕上げ
共用廊下部の長尺シート貼りです。綺麗に仕上がりました。
防水:プライマー
ベランダ部の防水下地処理です。下地との密着を良くします。
防水:プライマー
ベランダ部の防水下地処理です。下地との密着を良くします
防水:ウレタン防水 1回目
ウレタン樹脂を塗り重ねることで水を通さない防水層を形成します。2回塗布のうちの1回目の塗布の様子です。
防水:ウレタン防水 2回目
ウレタン樹脂を塗り重ねることで水を通さない防水層を形成します。2回塗布のうちの2回目の塗布の様子です。
防水:ウレタン防水 トップコート塗布
トップコート(表面の仕上げ塗装)を塗り、完成です。
塗装・雨漏り、お見積りのご依頼・お問い合わせは
こちらからお気軽にご相談ください!相談・見積り無料!【受付時間】9:00~18:00
担当者直通電話
080-1471-6344